HOME

トピックス

協会案内

入会案内

出版物

WEC



会員ページ



 
一般社団法人日本動力協会への入会ご案内  

 当協会の事業活動の目的は、エネルギー資源の開発・利用に関する進歩発達を図ることであります。
この目的に沿って、当協会は昭和25年の設立以来、国連認定の民間組織である世界エネルギー会議(WEC)の 事業活動に、日本国内委員会として参加・協力してまいりました。
また、多くの国際シンポジウム・フォーラム・セミナーといったイベント、著名人による講演会、機関紙「エネルギー (動力)」の刊行等、さまざまな活動を地道に展開してまいりました。
 当協会の会員は、日本のエネルギー産業部門の全てにわたっており、それらの業界の主要企業・業界団体・研究団体等で構成されております。主要な業種としては、電力、ガス、石油、石炭、電機・原動機、鉄鋼・金属、原子力、電線、商社、建設、自動車、電力・ガス関連サービス等でございます。
 昨今の石油価格の高騰等によりエネルギー安全保障の重要性が再認識される一方で、地球温暖化問題への
取組みが急務となっている状況において、WECによるエネルギー関連の調査研究・提言は、世界各国の政策決定者等に少なからず影響を与えるものと確信しております。
 このような観点から、WECの事業活動に関与し積極的に意見提起いただくことは、非常に意義深いものであると考えております。当協会はWEC日本国内委員会としての任務を担う唯一の組織でございます。
 また、当協会は、時宜を得たイベントや著名人による講演会ならびに機関紙「エネルギー(動力)」の充実といった会員サービスに、引き続き努めてまいる所存でございます。
 つきましては、この機会に当協会に会員としてご入会いただき、当協会の事業活動に対し、何とぞご支援ご協力を賜りますようご案内申し上げます。
【会員資格】 日本国内の法人・団体
【会  費】 1口11万円。2口以上でお願い申し上げます。
【申込方法】 下記より「入会申込書」をダウンロードの上、 所定事項をご記入・押印いただき、
事務局宛ご提出願いします。
<お問合せ先>  一般社団法人日本動力協会 電話03−3502−1261




 ※一般社団法人日本動力協会入会のメリットについて
   
1. 世界エネルギー会議(WEC)の事業活動
 
(1) WECの調査研究報告
  WECでは、エネルギー資源調査や発電実績統計など全世界の統計を定期的に調査しているのと同時に、3年毎に研究テーマを定めて結果を報告しています。例えば、現在進めている「2050年へのエネルギーシナリオ」では2050年までの2つのシナリオに基づくエネルギー情勢の予測をするとともに、政策決定者等に提言を行おうとしています。
会員は、これらの調査報告書を入手することができます。
(2) WEC世界大会
  WECでは、3年に1回世界大会を開催しております。大会には5,000人規模のエネルギー関係者が集まり、その中には、主催国の首相、大臣や周辺国の大臣、およびエネルギー分野における世界的企業のトップも含まれています。
当協会は会員の大会への参加に対して、さまざまな支援・協力をいたします。
2. 当協会主催のイベント
  当協会は、エネルギーに関する国際シンポジウム・フォーラム・セミナー、著名人による時宜を得たテーマの講演会などを定期的に開催しております。
これらのイベントは、会員に限定してご案内しております。
3. 定期刊行物による情報の提供
 
(1) 機関誌「エネルギーと動力」(年2〜3回発行)
  会員会社のエネルギーに関する新しい技術やさまざまな取り組みなどを、幅広くわかり易く紹介しております。また、当協会主催のイベント報告やWEC世界大会の報告を特別号で行っております。
(2) 「ニュースレター」(年6回発行)
  WECの活動状況と当協会の動静をお伝えするものです。
上記刊行物の配布は会員に限定しております。
4. 会員間の交流
  当協会の会員には、電力、ガス、石油、石炭、電機・原動機、鉄鋼・金属、原子力、電線、商社、建設、自動車など日本のエネルギー産業部門における有力な企業・団体になっていただいております。
また当協会は、WECの会員であることから、世界約100カ国のエネルギー関係者との交流があります。
当協会では、上記2のイベントの開催に併せて、懇親会の開催など会員間の交流の場を提供しております。また、ご要請があれば、会員をご紹介するなど会員間の交流のお手伝いもいたします。
   
以上のような当協会会員のメリットを活かしていただき、ビジネスにお役立ていただくためにも 日本動力協会への入会をお薦めいたします。